社会連携?2024欧洲杯投注网_欧洲杯预选赛买球Social activity & Lifelong learning

令和5年度「駒大生社会連携アイデアコンテスト」のご案内

令和5年度「駒大生社会連携アイデアコンテスト」について、以下のとおりご案内いたします。

GUG_logo.jpg

20230724_logo_1.jpg

概要

第1回となる「令和5年度 駒大生社会連携アイデアコンテスト」では、駒大生にとっても馴染みの深い、田園都市線駒沢大学駅および同駅にあるドトールコーヒーショップにおけるプロモーションアイデアをご提案頂きます。

同駅は、田園都市線池尻大橋駅~用賀駅のリニューアルプロジェクト「Green UNDER GROUND」(以下「GUG」)の第1弾として、2024年夏頃の竣工を目指し、工事が進んでいます。これに先駆けて、2022年8月にドトールコーヒーショップがリニューアルオープンしました。

詳しくはこちら:
木と緑とおいしいコーヒーと。 GUG第一弾、駒沢大学駅の"ワクワク"を探して。

※ 外部のサイトにリンクします。

リニューアルプロジェクト名に含まれる「Green」は、田園都市線の路線カラーで、「快適?安心」、「スムーズ」、「クリーン?サステナブル」、「親しみが生まれる」、「新しさがある」など、さまざまな想いが込められているといいます。開業後40年以上が経過した田園都市線の地下区間5駅を、訪れた人が心地良く、ワクワクする体験ができる空間に生まれ変わらせることを目指してプロジェクトが進められています。

詳しくはこちら:
「サステナブルな地下駅」を目指す田園都市線5駅リニューアルプロジェクト 「Green UNDER GROUND」がスタート
※ 外部のサイトにリンクします。

駒大生によるワクワクするビジネスアイデアのご提案を期待しています!

応募要項

応募テーマ

「街とともに育つ『駅』と『カフェ』のプロモーションアイデア」

テーマの目的: 『Green UNDER GROUND』の想いを一緒に体現できる仕掛け

誰もが生活の豊かさや繋がりを実感できる街づくり
誰もが無意識に環境活動に参画できる仕組みの構築

※ 「駅」=東急田園都市線駒沢大学駅 「カフェ」=ドトールコーヒーショップ駒沢大学駅前店

テーマ設定:以下より1つ以上キーワードを使用して設定してください。

Z世代、シビックプライド、駒沢大学駅、駅員、店員、SDGs、地域内移動需要促進、SNS(Facebook、Twitter、Instagram、TikTokなど)、カフェ、ファンベース、顧客満足度、従業員満足度、ワクワクする顧客体験、駒澤大学、やすらぎ、活力

解決したい内容: ① 東急㈱?東急電鉄㈱?東急プロパティマネジメント㈱

東急ならではの社会的価値提供の実現 "世界が憧れる街づくり"
 Well-being、Social-harmony
駅を中心とした、GUGエリアの地域内移動需要UP、電車乗降客数UP
GUGブランドの確立

解決したい内容: ② ㈱ドトールコーヒー

一杯のおいしいコーヒーを通じて、お客様にやすらぎと活力を提供する。
ドトールコーヒーのSDGsへの取組

豊かな社会の実現

製品の安全?安心、豊かな食生活への貢献(SDGs目標4,8,12,15)

地域や地球の持続性

環境負荷低減、地域社会への貢献(SDGs目標1,2,3,4,6,7,9,11,12,13,15)

平和で公正な環境

多用な人材の活躍、働きがい、ガバナンスの強化(SDGs目標3,4,8,10)

スケジュール

(2023年11月24日更新)
令和5年度 社会連携アイデアコンテスト スケジュール
2023年5月23日(火) 応募要項発表

対面説明会
※協賛企業の方が直接説明してくださる説明会は5月23日(火)に実施しました。
※対面説明会の録画動画は学内限定でご覧いただけます。

2023年7月25日(火) 応募受付開始
2023年11月18日(土) 応募締切
2023年11月下旬 第1次審査通過者発表
2023年12月9日(土) 【第1次審査通過者】プレゼンテーション用データ提出締切
2023年12月16日(土) 第2次審査?表彰式
会場:駒沢キャンパス 種月ホール(種月館4階)

【2023.11.24 第2次審査?表彰式について】
会場を変更(中央講堂→種月ホール)しました。
【2023.08.25 応募締切延長について】
応募締切を8月25日(金)から11月18日(土)に延長しました。
これに伴い、その後のスケジュールも変更しております。ご確認ください。

応募資格

駒澤大学学部生?同大学院生 

個人または3人までのグループでの応募に限ります。応募は1人1件とします。
複数人で応募する場合、代表者を1名決めてください。
コンテスト事務局(社会連携センター)との連絡は代表者が担当してください。

応募方法

専用の「応募フォーム」にて必要事項を入力し、アイデアシートを添付して応募してください。
応募はKOMAnet Gmailを利用して、ひとり1回限り(グループでの応募も含む)とします。
応募資格や指定項目に不足がある場合は、書類審査の対象となりません。

※ 応募の際は、第2次審査(プレゼンテーション)について予め想定しておいてください。
第1次審査通過者発表から第2次審査のためのデータ提出まで短い時間しかありません。

審査方法

第1次審査(書類審査)、第2次審査(プレゼンテーション)を行います。
審査委員会は共催企業の担当者および駒澤大学の代表者で構成します。

応募方法?審査方法の詳細について

応募方法?審査方法の詳細については以下の応募要項またはリンクをご参照ください。

令和5年度「駒大生社会連携アイデアコンテスト」応募について

表彰

今年度は以下のように各賞を設けています。
最優秀賞:1組、優秀賞:1組、特別賞:若干組

尚、ファイナリストに対し、1組につきQUOカード3,000円分を副賞として進呈します。
※ ファイナリストとして口頭発表審査に参加することが必須となります。
※ 第2次審査に参加できない場合、ファイナリストの資格は無効となります。

お問い合わせ先

駒澤大学社会連携センター

【2023.08.25】
応募締切延長に伴うスケジュールを変更しました。
【2023.07.13】
本コンテストに関する情報を、本日より一般公開することとなりました。
※ただし、共催企業から提供された機密情報を除く。